2025/05/14

INPEXを買い増し

1100株だけ買い増し PER5倍の割安感に加え、アバディLNGプロジェクトによる成長に期待して購入しました。2024年の実績EPSは345円で、実績PERは5倍台と非常に割安になっています。 INPEXはインドネシアでアバディLNGプロジェクトの開発を進めており、順調に生産でき...

2025/05/13

ゆうちょ銀行とマツダを売却

保有していたゆうちょ銀行500株、マツダ1000株について、INPEXの購入原資とするため全て売却しました。 特にゆうちょ銀行は昨今の市場金利上昇による収益増が期待できる銘柄のため、保有継続しようか迷いましたが、INPEXの魅力が勝り、銘柄入れ替えすることにしました。

2025/04/13

INPEXを新規購入

トランプ関税で急落したところで購入 1700円で400株だけ購入しました。JR東日本の売却代金を使っての購入です。何株購入するか迷いましたが、優待のQUOカードが400株以上なので、400株にしてみました。 資源株は業績不安定なことが多く、どちらかと言うと好みではないのですが、現...

2025/04/12

JR東日本を300株売却

保有1300株のうち300株を2999円で売却しました トランプ関税ショックで急落した銘柄の購入原資とするため、下落の小さかったJR東日本を一部売却しました。JR東日本の安定感は内需型企業でも群を抜いており、トランプ関税で乱高下する相場でもどこ吹く風といった株価です。

2025/01/02

2025年1月1日の運用資産

運用資産は1億1776万円になりました 10月時点の1億1093万円から683万円だけ増加しました。12月の冬ボーナス入金に加えて円安と米国株上昇で過去最高額を更新できました。 ポートフォリオ構成 日本株23.8%、米国株65.9%、中国株0%、投信10.0%、現預金0.4%とい...