2020/02/29

今更ながらFacebook(FB)を購入

スポンサーリンク


今更ですがFacebookを購入しました

  • 200ドルで30株購入しました。コロナウイルスの影響で少し株価が下がり気味だったこともあり購入してみましたが、株価チャートを見ると株価はまだまだ最高値圏にいますね。実は、2018年末に株価が下がった際に買うか迷っていて結局買えなかったんですが、あの時買っていれば・・(^^;)


Facebookの魅力は安定高成長

  • Facebookの売上はほぼ全てが広告収入で、FacebookやInstagramのユーザーに広告を見てもらうことが収入源となっています。2019Q4の場合、売上は21,082百万米ドル、同じくユーザー1人当たりの売上は8.52米ドルでしたので、ユーザー数は21,082百万÷8.52=24.7億人となります。売上を伸ばすためには、「ユーザー数を増やす」「ユーザー1人当たりの売上を増やす」このいずれかを達成する必要がありますが、先進国ではユーザー数の伸びしろは大きくないため、これからは途上国でユーザー数を増やしつつ、ユーザー1人当たりの売上を伸ばす(FacebookやInstagramの閲覧時間を増やす、広告から購買に至る率を上げる、より高額な商品の広告を掲載する)ことが求められますが、いずれも上限があるため、やがて売上の成長率はGDP成長率に収束していくと考えています。
  • 業績の推移は以下の通りです。2019Q1、2019Q2に制裁金をかけられたため2019の営業利益・純利益は前年対比で減少していますが、その他の年は右肩上がりで伸びています。安定した利益率を出しているため、将来のEPSの伸びを予測するうえでは売上の伸びが重要になると考えています。売上の伸び率は、2014→2015:35%。2015→2016:50%、2016→2017:45%、2017→2018:39%、2018→2019:29%と推移しています。前述の通り、売上の伸び率は今後も徐々に低下していくと考えていますが、(コロナウイルスの一時的な影響を除けば)急減減速というよりも、25%、20%、15%、12%、10%・・・といった推移になると考えています。

  • 2019年はQ1とQ2に巨額の制裁金をかけられたため利益率が落ち込んでいますが、その他の年は高い水準で安定しています。 

  • PERは約30倍とS&P500のPER22よりも高めの水準にありますが、EPSの成長率の高さを踏まえると、S&P500よりは割安感があると考えています。