アス太郎の配当金生活
運用資産1億円突破。配当金生活を目指して日米中に分散投資🇯🇵🇺🇸🇨🇳
2025/06/26
Markel Groupを購入
カテゴリ
購入
,
米国株
1987ドルで10株だけ購入 DowとCorebridgeの売却代金の一部を使って、コングロマリッドのMarkelを購入しました。投資と保険事業を営んでおり、Mini Berkshireと呼ばれることもあります。株価は指数関数の様に上昇を続けており、今後も同様の株価上昇を期待して...
続きを読む »
2025/06/25
DowとCorebridgeを売却
カテゴリ
売却
,
米国株
Dow売却 Dowは米国の化学メーカーで、梱包材や建材など幅広い素材を供給しています。2022年に54.95ドルで310株購入したのですが、その後の業績低迷により、27.59ドルでの損切りとなりました。 もう少し様子を見るか迷いましたが、Dowはどちらかと言うとシクリカル銘柄で、...
続きを読む »
2025/05/14
INPEXを買い増し
カテゴリ
購入
,
日本株
1100株だけ買い増し PER5倍の割安感に加え、アバディLNGプロジェクトによる成長に期待して購入しました。2024年の実績EPSは345円で、実績PERは5倍台と非常に割安になっています。 INPEXはインドネシアでアバディLNGプロジェクトの開発を進めており、順調に生産でき...
続きを読む »
2025/05/13
ゆうちょ銀行とマツダを売却
カテゴリ
日本株
,
売却
保有していたゆうちょ銀行500株、マツダ1000株について、INPEXの購入原資とするため全て売却しました。 特にゆうちょ銀行は昨今の市場金利上昇による収益増が期待できる銘柄のため、保有継続しようか迷いましたが、INPEXの魅力が勝り、銘柄入れ替えすることにしました。
続きを読む »
2025/04/13
INPEXを新規購入
カテゴリ
購入
,
日本株
トランプ関税で急落したところで購入 1700円で400株だけ購入しました。JR東日本の売却代金を使っての購入です。何株購入するか迷いましたが、優待のQUOカードが400株以上なので、400株にしてみました。 資源株は業績不安定なことが多く、どちらかと言うと好みではないのですが、現...
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)