2020/12/31

中国損保最大手、PICC P&Cを2万株まで買い増し

約5.87HKDで6千株買い増ししました コロナショック後株価が低迷しているPICC P&Cですが、成長性と割安感は相変わらず高いと評価しています。先日KDDIを売却した資金の一部を投入し、5.9HKDで2千株、5.8HKDで4千株だけ買い増ししました。PICC P&am...

2020/12/30

米国優先株ETFのPFFを売却

38.21ドルで270株売却 2017年にNISA口座で購入したもので、2017年~2021年が非課税期間となります。あと1年ほど非課税期間が残っていましたが、他の銘柄への投資資金を確保するため、売却しました。 PFFについては、とにかく株価が安定しているETFとの印象があるので...

2020/12/20

KDDIを損切り

泣く泣く撤退しました 平均3065円で500株保有していたKDDIですが、2970円で損切りしました。 NTTドコモがまさかの大幅値下げ、KDDIもまさかの対抗宣言 NTTドコモがオンライン申込専用プランのahamoを発表しました。データ20GB、5分間無料通話がついて2980円...

2020/12/13

2020年11月の配当金収入

 配当金収入は29,679円でした PFFは2017年にNISA口座で購入したもので、非課税期間は2021年末で終了します。2021年末まであと約1年保有するか、あるいは今のうちに売却して他の銘柄に乗り換えるか迷っています。 年初からの累計配当金 今年の前半、コロナの影響で安くな...

2020/12/02

2020年11月28日の運用資産

運用資産は5090万円になりました 株高の流れがやってきてくれたおかげで、運用資産は10月末の4550万円から一気に500万円以上増加し、5090万円に到達しました。 金融資産3000万円以上5000万円未満をアッパーマス層、5000万円以上1億円未満を準富裕層、1億円以上を富裕...

2020/11/30

2020年10月の配当金収入

先月の配当金収入は73,945円でした China GasとChina Waterの中国インフラ兄弟と、中国生損保No.2のPing An Insuranceが頑張ってくれました。中国株だとTencentとAlibabaは世界中で大人気ですが、China GasやChina Wa...

2020/11/29

中国最大手損保、PICC P&Cを買い増し

 5.86HKDで2000株ナンピン 買い増し前は12000株@8.98HKDという結構な含み損ポディションでしたが、今回ナンピンしたことで、14000株@8.53HKDまで平均単価を下げることができました。 株価は5HKD台で底打ち後、急騰しているように見えます。どこまで上がる...

2020/11/15

オープンハウスを売却

保有していた100株全て、4010円で売却  3200円で購入後、順調に株価が上がってくれたので、売却しました。 オープンハウスの事業は好調なので、もうしばらく保有するか迷いましたが、割安感のある他の銘柄への投資資金に充当します。

2020/11/14

米国最大の病院チェーン、HCAを買い増し

 135ドルで30株買い増し MOMOとWBの売却で手に入れたキャッシュ、AONに続いてHCAに投入しました。 コロナの影響を感じさせない好業績 HCAは米国最大の病院チェーンです。第1四半期と第2四半期はコロナの影響で厳しめでしたが、第3四半期は「普通」に増収増益を達成していま...

2020/11/11

保険ブローカー最大手のAONを買い増し

182.5ドルで33株買い増し  業績は堅調なのですが、なぜか株価は下がっていたので、MOMOとWBを売却した代金を使って買い増ししました。 コロナ禍でも業績は堅調 AONとMMCの2社は保険の仲介で圧倒的なポジションにあります。金融商品の取引所に似ていますが、保険の仲介はかなり...

2020/11/08

不調の中国株、MOMOとWBを売却

 コロナ禍で業績伸びず momo(MOMO)を14.81ドルで、Weibo(WB)を41.8ドルで損切りしました。コロナの一時的な影響もあるとは思いますが、売上高や営業利益はさえない状況が続いており、中国企業ならではの急成長は当分期待できなさそうです。売却代金は他の銘柄の買い増し...

2020/11/03

JR東日本の2020年度中間決算を確認

株価大暴落中のJR東日本が中間決算を発表 300株保有中のJR東日本ですが、10月28日に中間決算を発表し、民営化後最大の赤字となったことがニュースになりました。このニュースを見て、そういえば以前自分でJR東日本の業績予想をしていたことを思い出したので、中間決算の内容を確認しつつ...

2020/11/02

2020年10月31日の運用資産

 運用資産は4550万円になりました 投資信託の積み立て原資として10万円だけ入金しましたが、月末に株価が急落してしまったため、一か月前の4677万円から127万円減少してしまいました。市場の大きな流れには逆らえないですね😢 ポートフォリオ構成 一か月前は、日本株15.7%、米...

2020/11/01

PropTechのEXPIを買い増し

 EXPIを45.7ドルで250株買い増し 調整していたので、DRNを売却した資金で買い増ししました。買い増し翌日に大幅下落してしまいましたが、将来性に期待しています。 説明を追加 EXPIは急成長中のPropTech EXPIは、不動産(住宅)仲介業者なのにもかかわらず、不動産...

2020/10/31

REIT3倍ブルETFのDRNを売却

保有していた1125口全て、 9.82ドルで売却 コロナショックがひと段落した(?)4月と5月にかけ、10ドルで500株、8ドルで625ドルと2回に分けて購入したDRNですが、期待したように株価上昇しないまま半年近くが経過しました。 このまま保有して様子を見ることも考えたのですが...

2020/10/11

2020年9月の配当金収入

 配当金収入は35,737円でした 9銘柄から配当金を頂き、税引き前で46,900円、税引き後で35,737円となりました。 9月のBPの配当金は税引き前で約6000円ですが、3か月前の6月には税引き前で約12000円でした。石油価格の下落やコロナによる需要量減少でやむを得ない状...

2020/10/05

2020年10月3日の運用資産

 運用資産4677万円になりました 9月は株価が軟調で、48万円も入金したにもかかわらず、一か月前の4798万円から121万円だけ減少してしまいました😢 ポートフォリオ構成 一か月前は、日本株15.0%、米国株56.0%、中国株24.1%、投信3.6%、現預金1.2%という構成...

2020/10/04

菅総理の発言で大暴落中のKDDIを買い増し

 9月末配当に滑り込みセーフ 権利付き最終日の9月28日に2750円で100株だけ買い増ししました。元々400株保有していたので、KDDIの9月末配当は500株分になります。

2020/09/22

2020年8月の配当金収入

配当金収入は58,044円でした 2328(PICC P&C、中国の最大手損保)から5万円近い配当金を頂いており、これが全体の8割以上を占めています。年に4回配当金を支払うことが一般的な米国株と異なり、日本株と中国株の配当金は年に2回だけなので、その分、1回当たりの金額が...

2020/09/17

China Gas Holdings(0384.HK)を買い増し

21.8HKDで400株買い増し 25.16HKDで5000株保有していたChina Gasですが、株価が結構落ちてきましたので、400株だけ買い増ししました。 中国の内需成長をとらえるという意味で、ガス大手のChina Gas、水道大手のChina Water、損保大手のPIC...

2020/09/13

中国食品大手のDali Foods(3799.HK)を売却

4.85HKDで全て売却 中国株はここ最近、米中の関係悪化の影響なのか株価が軟調な銘柄が多くあり、その中で底堅く推移しているDali Foodsはどうしても少し割高に見えてしまい、売却することにしました。現状、中国株の中でもChina GasとPICC P&Cを特に割安と...

2020/09/12

菅総理(仮)の発言で大暴落したKDDIを買い増し

2900円で100株買い増ししました 本当は200株買い増しして、500株保有まで増やしたかったのですが、あまり現金に余裕がないので、とりあえず100株だけにしました。9月の下旬に給与が入ってくるので、タイミングが合えば中間配当の権利確定日までに更に100株買い増ししたいです。 ...

2020/09/02

2020年8月29日の運用資産

 運用資産4798万円になりました 8月1日時点では4573万円だったので、1か月で225万円増加しています。(15万円だけ給与口座から入金したので、それを除くと210万円増) ポートフォリオ構成 細かすぎてグラフの意味がないですが、日本株15.0%、米国株56.0%、中国株24...

2020/08/30

[小型Tech第3弾]eXp World Holdings(EXPI)を購入

 34.5ドルで150株購入 APPS同様、強烈に上昇中です。高値掴みの感もありますが、思い切って購入しました。 ビジネスモデル 主力事業はオンラインでの不動産仲介です。似たような会社はいくつかありますが、EXPIはオフィスを持たないオフィスを持たない会社として知られており、EX...

2020/08/29

[小型Tech第2弾]eHealth(EHTH)を購入

 75ドルで70株購入 購入後に株価が下がってしまいましたが、しばらく様子見です。 ビジネスモデル EHTHは健康保険のオンライン代理店で、EHTHのサイト上で多数の健康保険会社を比較しつつネットで申し込みできます。 日本だと国の健康保険か勤務先の健康保険のどちらかに加入すること...

2020/08/23

[小型Tech第1弾]Digital Turbine(APPS)を購入

16,000米ドルを小型Techに投入 小型Techを3つ新規購入しましたので、Ticker Code順にブログを書いていきます。第一弾はAPPS。27.55ドルで200株購入しました。 当初は安牌感のあるAlphabet(Google)、Facebook、Amazon、Micr...