2020/05/30

中国の生損保No.2、ピンアン保険(2318.HK)を購入

76.5ドルで1000株購入 中国の保険市場で、生保損保ともに2割程度のマーケットシェアを持っています。生保最大手のChina Life、損保最大手のPICC P&Cはどちらも国が大株主の国営企業ですが、ピンアン保険は純粋な民営企業です。意思決定のスピードや商品サー...

2020/05/23

ミサイル世界最大手のレイセオンテクノロジーズ(RTX)を買い増し

59ドルで70株買い増し 元々80株保有していましたので、買い増し後の保有は150株となりました。 RTXは売上高ベースで見ると、ミサイル等の防衛事業が半分強、旅客機関連事業(エンジン製造やメンテナンス等)が半分弱といった構成です。ご存知の通りコロナの影響で旅客需要が激減しており...

2020/05/16

2020年4月の配当金収入

配当金収入は17,661円でした 4月はBSV, HCA, PFF, TRV, VTIの5銘柄から配当金をいただき、税引き前で23334円、税引き後で17661円となりました。 VTIは3月に購入したばかりですが、早速配当金が入ってきました。日本株や中国株だと権利確定から配当金の...

2020/05/11

オートデスク(ADSK)を購入

182ドルで30株購入 もともとアドビ(ADBE)が気になっていたのですが、代わりにアドビ同様、専門職向けソフトウェアを主力事業としているオートデスク(ADSK)を購入しました。 アドビはグラフィック関係、オートデスクは設計関係のソフトウェアを得意としており、両社とも、それぞれの...

2020/05/10

丸紅(8002.JP)を買い増しするも、直後に7%暴落

買った途端に大暴落 500円で1000株指値しておいたところ、決算発表で大暴落する数時間前に約定してしまいました。結局株価は460円台まで暴落し、買った直後に7%以上の含み損を抱えるという悲劇に。これまで高配当株への投資はあまりいい結果になってこなかったのですが、残念ながら今回も...

2020/05/09

中国のEC&クラウド最大手、アリババ(BABA)を買い増し

197ドルで20株買い増し アリババ(BABA)はECとクラウドで中国最大手という、Amazonによく似た企業です。本家Amazon同様、コロナの影響下でもあまり株価を下げておらず、安値待ちに安値なしとなりそうでしたので買い増ししました。BABAはもともと平均単価170.34ドル...

2020/05/06

GOOGLとFBが決算発表後に急騰

決算発表前後の株価 4月28日のGOOGL決算発表を受け、4月29日にGOOGLとFBがそろって急上昇。更に、4月29日のFB決算発表を受け、FBは4月30日にもさらに急上昇しています。5日間の株価上昇はFBが6%、GOOGLが3%、VTI(=米国株市場全体の平均)が0%で...

2020/05/05

REIT3倍ブルETFのDRNを買い増し

8ドルで625口購入 先日10ドルで500株購入したばかりですが、株価が下がってきたので20%下落した水準である8ドルで買い増ししました。 仮に今後も20%ずつ下落するたびに購入すると、6.4ドル、5.12ドル、4.096ドル、3.2768ドル・・と購入していくことになります。3...

2020/05/04

2020年5月2日の運用資産

運用資産は4150万円となりました 3月29日時点の運用資産は3971万円だったので、一か月で、179万円増加しました。4月は為替がやや円高ドル安に振れましたが、米国中心に株価が急上昇してくれた効果が大きく、コロナ不況のなか運用資産を増やすことができました。 3月29日以...

2020/05/03

REIT3倍ブルETFのDRNを購入

レバレッジ型ETFに手を出してしまいました 株価上昇に乗り遅れている感のあるREIT3倍ブルETFのDRNを10ドルで500株だけ購入しました。購入の翌日から早速大きく値下がりしてしまいましたが、長い目では大きなリターンが狙えるため、更に買い増ししていくつもりです。 ...

2020/05/02

配当利回り7%の丸紅(8002.JP)を購入

コロナ不況で株価暴落中の丸紅を購入 3月末に約4000億円の巨額減損を発表した丸紅。配当利回りの誘惑に勝てず、一株500円で1000株、計50万円分購入しました。2020年度の配当は現時点では未定ですが、2019年度は一株35円の配当でしたので、同じ額であれば配当利回りは7...