アス太郎の配当金生活
運用資産8000万円突破。配当金生活を目指して日米中に分散投資🇯🇵🇺🇸🇨🇳
2019/11/27
SRCLを売却
カテゴリ
売却
,
米国株
安定成長していたものの、大暴落へ SRCLは医療廃棄物の処理業者です。2015年までは指数関数的に成長しており、高成長に魅力を感じて2016年に100ドルで50株購入しましたが、その後、業績が低迷し、回復しそうもないため60ドルで全て売却しました。 ...
続きを読む »
2019/11/24
【革靴】スコッチグレインのベルオムを磨きました
カテゴリ
革靴
酷使しまくっているベルオムをメンテします 2014年に購入して5年以上メインで履いている靴になります。革靴はスコッチグレインのものばかり計4足持っていますが、メイン(ベルオム: 756BL )、雨用(シャインオアレイン)、休日用(オデッサⅡ)、冠婚葬祭等(オデッサ)という使...
続きを読む »
2019/11/22
2019年10月の配当金収入
カテゴリ
配当金収入
先月の配当金収入は税引き後で53,274円でした 年2回配当の中国株(China Gas、China Water)から配当金が入ってきたこともあり、一月あたりの配当金としては2019年で最高額となりました。なお、業績がイマイチなAIGは売却してしまったので、AIGから配当金...
続きを読む »
2019/11/20
China Water(0855.HK)を買い増し
カテゴリ
購入
,
中国株
買い増しにより保有するChina Waterは20000株に China Waterの株価が下がっていたので、6HKDで10000株買い増ししました。元々10000株保有していましたので、保有するChina Waterは合計20000株、投資額は約180万円となりました。 ...
続きを読む »
2019/11/16
AIGを売却
カテゴリ
売却
,
米国株
業績低迷が続いているため売却 日本ではあまり知名度がないかもしれませんが、AIGはニュージーランドのラグビーチーム「オールブラックス」のスポンサーになっていますので、最近テレビでAIGのロゴを見た方は多いと思います。AIGはリーマンショック前はグローバルでも最大級のグ...
続きを読む »
2019/11/02
2019年11月2日の運用資産
カテゴリ
運用資産
運用資産は3974万円でした 記録を付け始めて以降、過去最高額となりました。少し円安トレンドになっているので、来月には4000万円突破できるかも。 運用資産の一覧はこちらです。9月末からつみたてNISA以外の売買はしていませんが、米中貿易摩擦が懸念するとの期待感から保...
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)