アス太郎の配当金生活
運用資産8000万円突破。配当金生活を目指して日米中に分散投資🇯🇵🇺🇸🇨🇳
2015/05/30
2015年5月末の投信積立状況
カテゴリ
投信積立
世界経済インデックスファンドを5月も5万円だけ積立しました。 5月下旬においては、FRBのイエレン議長が年内利上げ開始を強く示唆したことにより、ドル円が120円程度から124円程度まで円安ドル高に動いた一方、米国株の値動きが弱くなってきたと感じました。また、米国の利上げとは関...
続きを読む »
2015/05/10
GAL (SSGA Global Allocation ETF)
カテゴリ
ETF
GALはNYSEに上場しているETFです。運用はState Street Global Advisors (SSGA)。 アクティブ運用 ETFというと、 例えばVTIなら米国の株式、VTなら全世界の株式、BNDなら米国債というように投資対象とするアセットクラスが固定さ...
続きを読む »
2015/05/09
2015年4月末の投信積立状況
カテゴリ
投信積立
集計が遅くなりましたが4月末の投信積立状況です。 4月も世界経済インデックスファンドを5万円積み立てました。 世界経済インデックスファンドの資産構成比率は以下の通り推移しています。 円安株高により株や外貨建て資産の構成割合が基本組み入れ比率から上振れしていますが、...
続きを読む »
2015/05/03
2015年4月の配当金収入
カテゴリ
配当金収入
4月はAIG、PM、AXSから配当を受け取りました。 AIGの四半期配当金の受け取り時期が前回12月→今回4月と変則的な動きになったため、 全四半期(1月)と比べるとやや増加していますが、実態としてはほぼ横ばいです。 内訳は以下の通りです。 銘...
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)