2022/03/19

QQQ(Nasdaq100 ETF)を新規購入

333ドルで10株購入 保有している米ドル現預金の半分程を投入しました。過去最高値の408ドルより2割ほど下げたところでの購入となります。 SP500よりNasdaq100を選好 両者のPERはかなり接近してきており、足元のPERではNasdaq100が32倍、SP500が24倍...

2022/03/09

過去10年のリターンを比較

過去10年は米国株の時代 ハイテク株が急成長したとはいえ、米国株の16.6%は出来過ぎで、日本株の8.7%や欧州株の8.8%ぐらいがサステイナブルなリターンというのが自分の感覚です。実際、米国株のPERは30倍近い水準にあり、業績が伸びて株価が上がるというサステイナブルな株価上昇...

2022/03/07

China Gas Holdingsを買い増し

保有株数は6400株に ナンピンの結果、平均取得単価は23.41HKDとなりました。 中国の内需とともに成長 中国政府が温室効果ガス対策にどれだけ本気なのかは分かりませんが、石炭の煙害対策には本気だと考えています。ウクライナ侵攻の制裁として欧米諸国がロシアから石油や天然ガスの輸入...

2022/03/06

2022年3月5日の運用資産

運用資産は5897万円になりました ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、1月末から59万円減少し、5900万円を割り込んでしまいました。とにかく、一刻も早く平和な日々に戻ることを望んでいます。 ポートフォリオ構成 日本株15.6%、米国株57.5%、中国株18.9%、投信6.3%...