アス太郎の配当金生活
運用資産8000万円突破。配当金生活を目指して日米中に分散投資🇯🇵🇺🇸🇨🇳
2020/02/29
今更ながらFacebook(FB)を購入
カテゴリ
購入
,
米国株
今更ですがFacebookを購入しました 200ドルで30株購入しました。コロナウイルスの影響で少し株価が下がり気味だったこともあり購入してみましたが、株価チャートを見ると株価はまだまだ最高値圏にいますね。実は、2018年末に株価が下がった際に買うか迷っていて結局買えなかっ...
続きを読む »
2020/02/17
コロナで株価下落中のJR東日本(9020.JP)を買い増し
カテゴリ
購入
,
日本株
9450円で100株買い増し コロナの影響で株価下がっていましたので買い増ししました。JR東日本は、2019年12月に200株と購入していましたので、今回買い増ししたことにより、保有株は計300株となります。 JR東日本、コロナの影響は? 訪...
続きを読む »
2020/02/14
中国の大手食品メーカー、Dali Foods (3799.HK) を買い増し
カテゴリ
購入
,
中国株
5.5HKDで500株だけ買い増し China Gas等の中国株からいただいた配当金が貯まってきたので、少額で購入できるDali Foodsを買い増しすることにしました。Dali Foodsはもともと2019年に500株購入しましたが、今回500株買い増ししたことで、現在の...
続きを読む »
2020/02/09
2020年1月の配当金収入
カテゴリ
配当金収入
1月の配当金は・・? 税引き前で33,276円、税引き後で23,869円となりました。下表のとおり1月は4銘柄から配当をいただいたわけですが、昨年12月には12銘柄(!)から配当を頂いていましたので、12月と比べて少し物足りない感じがありますね。 1月といえば、以前はTR...
続きを読む »
2020/02/02
2020年2月1日の運用資産
カテゴリ
運用資産
運用資産は4321万円となりました 2020年1月1日時点の4280万円から一か月で41万円増えていますが、1月に給与口座から現金25万円を入金したので、残りの16万円が株価変動による増加額です。 1月1日以降の売買としては、CTSHを80株買い増しした他、TSCOを55...
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)